carpe diem

エイトと声優と音楽とお酒とアート。時々ドーナツ。

恋愛の終わりはグループの解散のようだと思う

つい最近、大きな仕事が無事ひと段落した。幸せなことに自分の書いたものが映像となり世に出たのだ。本当にこのような機会を頂きありがたい限り。

 

さて、こんな出だしからも分かるように、私は仕事が好きだ。というか好きな事でしかたぶん働けないタイプなのだ。

 

30代、独身。そんな今、何も守るものが何もない私にとって仕事=誇りであり、自分。

 

つまり仕事とはアイデンティティなのだ。

 

ゆえに今の自分には「働かない」という人生の選択はまったく見えない。

 

Facebookという幸せとイイネが溢れているファンタジーな場所に土日に踏みいれば恐らく人生のどこかで繋がったのかもしれない、名前すら記憶が危うい人たちが結婚して、家庭を築いている。年齢的に子供が出来た話ばかりで、数年前まで御祝儀貧乏だった私は今はおめでた貧乏になっている。ここだけの話、はて?少子化とは?と一瞬疑ってしまうくらい隣の芝生は青いだけでなく、幸せという花が満開だ。

 

そんな中、私のページは仕事(もしくはライフワーク)であるアートについてのみ。ポリシーといえばカッコつくのだが残念ながらそれは私の意地でしかない。人に見せるトオコという人は仕事しかないのだから。それを取り上げたら私はきっと蒸発してしまう。

 

なので今回もFacebookではちょくちょく宣伝(というほど大きなものでは無いが)がてら仕事についての記事をアップしていた。

 

Facebookの記事をアップした直後、見慣れた名前からピコンとイイネが付いた。相変わらず早いなぁと笑ってしまう。名前は見るまでもない。前の人とTwitterで呼んでいる元彼君のなのだ。

 

 

 

そして彼は必ずDMをくれる。

 

 

 

「お前、頑張ってるやん。」

 

 

その一言に私は「せやで。でもまだまだ頑張らなあかんねん。」と決まって返す。

 

「お前の夢はこんなもんとちゃうもんな。」

 

これが決まり文句だ。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

別れた理由は簡単だった。

原因は私だ。私が意地になって仕事を諦めなかったのだ。笑えるくらいよくある話だ。

 

お互いこうなることはわかっていたんだと思う。だからお別れしたあとの関係は最強の親友という新たな形を得た。毎週水曜日にはお気に入りの単行本の話をして、オススメし合って。仕事と生活の進捗をして。

 

元々関東と関西という物理的に住まいが離れていた中での関係だったので別れたあと特に変わったことなんてない気がした。

 

ただ一つだけ変わったことがあった。

 

変わったこと。

それは彼が自分の最強の応援団になってくれた事。

 

それは二人の関係に明白な名前や肩書きがなくなったからだと思う。お互いに求めるものがなくなった。彼女として、そしてもしかしたら将来のお嫁さんとして彼が求めたかったものがスパッとなくなった今、私の仕事を純粋に応援してくれている。誰よりも喜んで、叱咤激励してくれる。

 

 

それぞれの人生が離れれば離れるほどお互い絆のような何かを感じた。

 

こんなこと別れ話をしていた頃、思いもしなかった。

 

私が1番認めて欲しい仕事を全力で応援してくれる人がいる、その安心感はとてつもなく大きいものだった。

 

 

だから私は仕事で負けられないのだ。

負けてる自分を見せたくない。

 

 

 

ほんと、円満な形で笑顔で解散できたグループみたいだなって最近つくづく思う。

 

解放してあげること

今私はとっても気持ちが楽だ。(趣味において)

 

好きという気持ちがこんなに楽になるとは知らなかった。

 

今、私は自分の中の好きという気持ちが研ぎ澄まされている感覚なのだ。

 

自分が何を欲しているか。

自分は何をしたいのか。

自分はどう暴走しがちな「好き」という感情と向き合えばいいのか。

 

それが今なんのつっかえもなく、おいしい水となって体内を巡っているかのように心地よいのだ。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

去年私は高校の時の同級生に卒業以来の再会を果たした。正しくいえば私がずっと友達のことが気になっていたのだ。大学はエスカレーターで進学したものの、彼女とは学部が違ったので1度も会うことは無かった。でもFacebookのおかげてお互い近況はなんとなく把握していた。どんなものに興味があって、どんな勉強をしていて、何を頑張っているか。彼女の投稿を辿りながら私はそんなバイタリティ溢れる友達の未来の描き方について聞きたくなったのだ。

 

こんなに人に会いたいと思ったのは久々で、熱烈ラブコールの末、5月に時間を作ってくれたのだ。

 

そんな彼女が私に教えてくれたのは「解放してあげること」

 

人は怒りや嫉妬を解放できないから苦しいのだ、と悟りのような言葉を言った。手放すことをみにつけてあげるだけで自分はとても楽になるんだよ、と教えてくれた。

 

 

執着心、粘り強さ、大きい愛。

 

言い方を変えれば万華鏡のようにニュアンスが変わる言葉だが、友達はあえてここで執着心と言っていた。

 

人は何かに執着や依存するとしんどくなる。

たとえそれが憧れの人や芸能人、声優さんであっても。

 

無意識のうちに好きという気持ちにがんじがらめになり、自分の選択の中心に「自分」がいなくなるから辛いんだと言っていて、それがスっと私には落ちてきた。

 

私にもそんな時期があった。

イベントやライブがあれば手当り次第通いつめていた頃だ。

 

自分の行動パターンは単細胞的にシンプルだった。

 

イベントもいつの間にか「吉野さんが出ているから行く」番組も「神谷さんが出てるから頑張って見ないと」

 

そんな感じの毎日を続けていたことがあった。

 

もちろんその選択は人それぞれなので悪いことではないと思う。ただ私はそれがしんどかったのだ。

 

だいぶ年齢も重ねているので、胸を張って言えることではないのかもしれないが、去年の私は解放してあげることを学んだ。

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

解放しようと思い立ったのは実は友達と再会する前らあった。なんども試しては上手くいかずの繰り返しだった。

 

そんな私が自分にとって楽だと感じる選択をできるきっかけをくれたのが吉野さんの2018年夏の全国ツアー【情熱アンソロジー】だった。

 

幸せなことに国家試験のある週末以外の計8箇所、ツアーを回ることが出来た。文字通り、自分としてやり切った気持ちだった。でもそこに無理やり参加したなどという後ろめたさや無理した気持ちは微塵もなかった。

 

ただただ吉野さんの音楽が大好きで、心の底から行きたくて、少し金銭面で無理してでも参加したのだった。

 

そう。このツアーを通して自分の中の優先順位が明確になったのだった。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

もうひとつ、そして大きなきっかけはやっぱりKiramuneの10周年。これは本当に特別な時間だった。CONNECT立ち上げの報告からキャラホビでのお披露目、キラフェスから始まった旅。そこのどの部分を切り取っても自分の記憶が明確にあるのだ。

 

こちらも終わったあとの清々しさは言葉に出来ないものだった。

 

大切なものと共に過ごした時間は幸せに充ちていてそれが自分にとって大切。

好きな気持ちを再確認出来た10周年だった。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

 

まぁ、こうやってつらつらと解放してあげること、そしてそのきっかけを話してきたがそこから得たものは何かというとわかりやすく言うなら「呼吸をする余裕」だ。

 

他のものを受け入れる余裕か自分に生まれた。そんなタイミングで好きになってしまったのが関ジャニだったりするのだが…まぁその話についてはまた今度。

 

深呼吸する余裕が自分にできた今、自分はどう人生を生きたいか。何を大事にしたいか。考える時間が自分に生まれた。そして新たなものを受容するスペースもできた。

 

2019年は自分自身との付き合い方が大きく変わった1年になりそうな予感がする。

 

 

 

好きなものとか自己紹介とか

名前:トオコ

 

年齢:三十路街道を爆走中

 

お仕事:翻訳コンニャク

 

推し事 その① 声優さん

気づけば17年近くおっかけてる。

何事も好きになると一途なので長くなりがち。

 

その中でも2TOPは神谷浩史さん吉野裕行さん

お二人共17年近くおっかけてるなぁ…

魅力とか云々はまた追々語るとしよう。

 

 

推し事 その② Kiramune

これもまた自分自身を語る上で欠かせない要素の1つ。CONNECTのデビュー、つまり設立時から見届けてきた人。

今年10周年を迎えたのだけれど、歴代ライブロゴとか写真とか見ているとどれにも自分の記憶に刻まれている場面ばかり。

 

 

推し事 その③ ラジオ

ノーラジオ。ノーライフ。

私の声優さんとの出会いのきっかけもラジオ。一時期は週に20本近く聞いていたかも。今は多分10本とかそんな感じ。

 

 

推し事 その④ Ed Sheeran

元々洋楽多めだったんやけど、ついにハマってしまったのがEd!始まりはアイリッシュパブで聞いたGalaway Girlというなんともベタな感じ。ベタis Better!

 

 

推し事 その⑤ 関ジャニ∞

ええ。最後の推し事は自分でもビックリ。30歳すぎるまでジャニーズなんて興味なかったのに。何がどうきっかけとなるかなんてわからないものとはこのこと。

まだみんなの名前をニックネームで呼ぶのに恥ずかしさがある初心者eighter。

(あ、丸ちゃんの声が好き。)

 

 

 

エンタメ業界が大好き。

お仕事も推し事も大好き。

基本的に全力ワーカホリック

 

あとはお酒(ビール!)が日々のガソリン。

なんでもよく食べるただの食いしん坊。

特に大好きなのはドーナツ。

 

ライフワークはずっと研究してきた美術史。日本美術史専攻やったけどアートと呼ばれるものはなんでも好き。あとは映画もね!

 

そんなこんなで今日からもりもり好きなことについて書いていこっかな。

気持ち新たに

f:id:tohko___tottoko:20190602004907j:image

 

突然ですが、ブログをこちらに移転しました。

 

気づけば学生の頃(ブログ全盛期)に声優やらアニメやらコスプレやら趣味満開のものを書き始めて14年。

 

 

前のブログの整理整頓で大昔の記事を読んでいたときに、所々生意気な物の言い方や恥ずかしいテンションの高さにいたたまれない気持ちになりながらも、どこかその飾りっけのない文章がいいなと思う自分がいた。

 

私がブログを書き続ける理由。

 

それは文章が自分の表現方法だからだ。

 

好きな作品に出会ったらそれを語りたいし、楽しかったライブやイベントでのひとときを書くことで自分のために残したい。

 

 

ここ数年はいつのまにか読まれることを意識した気がする。SNSで沸き起こる学級委員会的なものを意識したり。気づけばなんのためのブログか分からなくなっていた。

 

 

だからここでもう一度スタートを切りたい。

 

そのためのブログのお引越し。